じゃらん・アソビューから予約を再開しています。2024/5/27
シーサーとは、家の門や屋根に置かれている架空の動物の像のことで、沖縄では災いや悪霊を追い払う魔除けの守り神とされています。
シーサーの胴体、前足や後ろ足、顔やしっぽ、一から土台作りから、最後には色付けの仕上げまでが含まれますので、オリジナルシーサーが作れます☆
ホンモノの「漆喰(しっくい)」を使い、シーサー1体を作ります。
しっくいは、恩納村産サンゴ由来の石灰と藁(わら)を混合したものに水を加えて熟成させたもので、粘土のような柔らかさと濃黄色が特徴です。
時間が立つと次第に乾燥して硬くなり、白くなっていきます。
・しっくいをこねるところからスタート。
・体や足や、顔の表情まで自分だけのオリジナルを作ります!
・難しい部分はていねいに作り方を教えますので小さなお子様でも上手に作れます。
・夏休みの宿題としても最適です。
※作品は3日~1週間程度乾燥後に発送又はお渡しいたします。
3名様以上時:4,000円
2名様時:5,000円
※送料は別途必要です。(お引取時は不要)
※表示価格には、体験料、材料費、ゴム手袋・エプロンレンタル料、消費税、保険料が含まれています。
※お子様のみの参加は出来ません。必ず保護者(中学生以上)の参加または付き添いをお願いします。
※付き添い以外2名以上のご参加が必要です。
※体調不良の方、二日酔いや飲酒されている方の参加及び同行はできません。
※ご妊娠中の方の参加はご相談下さい。
※しっくいは強アルカリであり、また刺激臭を感じる方がまれにいらっしゃいます。予めご了承ください。
【午前】
9:30開始~11:30終了
【午後】
14:30開始~16:30終了
※お申込時にご希望時間をお知らせ下さい。
※所要時間は2時間です。
まえだ体験館駐車場
※※無料駐車場あり。(真栄田岬有料駐車場ではありません。)
①受付
②シーサーの作り方説明
③しっくいでシーサー作り
④色塗り
⑤終了
※作品は後日郵送(送料別途)または手渡し
お土産 |
しっくいシーサー1体 ※しっくいは全部で600g使用。 |
お1人様料金 |
2名時:5,000円 3名以上時:4,000円 |
実施日 | 通年 |
開始時間 | 午前/09:30 午後/14:30 |
服装・持ち物 |
軽装(しっくいで多少汚れることがあります) ※エプロン・ゴム手袋はレンタル無料です。 |
料金に含まれるもの |
体験料、材料費、ゴム手袋・エプロンレンタル料、消費税、保険料 ※作品は後日送付で送料が別途必要です。 |
最少人数 |
2名(付き添い以外の参加者) |
年齢 | 3歳以上 |
所要時間 | 120分 |
予約 | じゃらん、またはアソビュー(外部サイトにジャンプします)よりご予約ください。 |
保険 |
賠償責任保険料(1事故対人3億円・1名1億円、対物1億円) |